こんにちは、学長ニケです。
私はゲーム業界で10年ほど活動しており、自分自身の経験や知識をまとめるためにこのサイトを作りました。
ゲーム作りは、基本的には地道で泥臭い仕事が多く、うまくいかないことばかりですが、自分考えた企画や仲間と作ったサービスを通して遊んでくれる方の人生に彩りを加えることができるという点においては、本当に素晴らしい経験ができる仕事です。
世の中の大きなルールや物理法則をを変えることは出来ないですが、ゲームの場合は担当プロダクトという限られた世界の中のルールを決め、バランスを決めることができ、その限られた世界の中で遊んでくれるお客様に適切な喜怒哀楽を提供できます。面白くなかったりバグがあったりお客様が疲れてしまったりした場合は、すぐに自分のゲームの世界からいなくなるとてもシビアな世界です。
この限られた世界をつくりだし、運用し、価値を高めていくことはゲーム制作者にとって一番楽しい部分です。また、この限られた世界をつくり運用するためには様々な知識が必要になります。あらゆる場面を想定しつつルールを決める行為やチーム作り、などゲーム作りに必要な汎用的な情報をまとめ、これからゲームを作るかた、ゲーム業界で活躍したい方、今ゲームを作っている方が更に面白いゲーム作りができる一助となれば幸いです。
というわけでこのサイトでは、下記のことをまとめています。
- ゲーム運用ノウハウ
- プランナー、プロデューサー、プロジェクトマネージャ
- エンジニア、デザイナー、絵師
- 他業種でも活かせるゲーミフィケーション情報
- ゲーム業界の最新情報
- ゲーム業界への就職・転職情報
ゲーム作りと運用にはビジネスの全てが詰まっています
企画や開発はもちろんのこと、ゲームそのものを世界に伝える行為やその維持など、作るだけでは終わらない企業活動の全てがゲームには詰まっています
- 新規立ち上げ
- ブランディング
- マーケティング
- 組織運営
- マネタイズ
- 顧客離脱防止
- 顧客間の人間関係構築
- 品質管理
なので、私はゲームとは世の中の縮図だと考えています
つまり、ゲームを作って運営できるということ=世の中のあらゆることに対して対応できるということです
このサイトにはゲームを作り運営する上での基礎知識をはじめ、ゲーム作りのエッセンスを他業種に活かす方法や、世の中にある施策をゲーム運用者視点で解説していきます。
ゲームにはルールとプレイヤーが必要で、世の中にもルールとプレイヤーがいます。
時間が立つとプレイヤーにはKPI上の変化が現れ、それがもとで勝ち負けなどの結果が生まれます
ゲームは比較的短時間で結果が出ますが、世の中のゲームは時間がかかったり、ルールが明確でなかったりします
でも、知らない、見えないだけでしっかりとしたルールにもとづいて運用されています
りんごが落ちることで重力というルールを発見したようにルールを明確化し、そこに適切なアプローチをすることで未来を予測することができます
私は 人生はゲーム だと思いますし、世の中はゲーム だとも思います
このサイトの情報が皆様のビジネス、人生、また毎日の生活での視点の変化など、何かしらお役に立てればうれしいです
学長 ニケ